珈琲考具は、下村企販株式会社という新潟県燕市にある会社のラインナップです。
新潟県燕市といえば、ステンレスの産地として有名な場所。
珈琲考具も、シンプルなステンレス製の器具が多いです。
シンプルなデザインってすごく惹かれるんですよね。
長く使えるし。
ちなみに、珈琲考具とは、『コーヒーを美味しく淹れる為に【考】えられた道【具】』だそうです。
珈琲考具キャトラリースタンドの外観
珈琲考具のキャトラリースタンドは、オールステンレスでシンプルな見た目。
つや消し仕立てなので、マットな質感になっています。

極めてシンプルなので、インテリアに合わせやすいですね。
ステンレスの産地、燕市で作られているだけあって、シンプルながらも高級感があります。

サイズは、下のようになります。
サイズ | 外径6×高さ9.5cm |
内径5.8×深さ9.3cm | |
重量 | 164g |
珈琲考具カトラリースタンドの性能
珈琲考具のカトラリースタンドの性能のポイントは2つ。
・汚れが落としやすい
・下に重心があり、倒れにくい
シンプルながらも、細かいところに気が配られています。

まず、オールステンレスなので、汚れても落としやすくなっています。
カトラリースタンドって、意外と汚れますからね。
ありがたいです。
あとは、重心が下に来るように作られています。
そのため、倒れにくい仕様になっていますね。

珈琲考具(コウグ)には、カトラリー以外にも様々な『コーヒーを美味しく淹れる為に【考】えられた道【具】』があります。
なかなかどれも面白いですよ。
せっかくコーヒー器具を揃えるなら、こだわりたいですよね。
自分にあったコーヒー器具を見つけると、よりコーヒータイムが楽しくなりますよ。