『珈琲考具 割れにくいサーバー』とは、落としたぐらいじゃ割れない耐久性の高いサーバーのこと。

一見すると、普通のガラスサーバーのように見えますが、実はガラス製品じゃないんです。
ガラスのような透明度を誇る「トライタン樹脂」と呼ばれるプラスチックでできています。
哺乳瓶と同じ素材ですね。
そのため、割れにくく丈夫な作り。
今回は、そんな『珈琲考具 割れにくいサーバー』の特徴や使用する際のメリットとデメリット、口コミについて紹介していきます。
珈琲考具 割れにくいサーバーの特徴
まずは『珈琲考具 割れにくいサーバー』の特徴から確認していきましょう。
落としても割れない
やはり、最大のポイントは、名前の通り「割れにくい」ということです。
上記の動画は、メーカーの公式SNSに載っていた『珈琲考具 割れにくいサーバー』を落としたときの様子。
手に持った高い場所から落とし、すごい勢いでバウンドしていますが、割れている様子はありません。
すさまじい耐久性です。
もちろんまったく傷つかない、割れないというわけではないでしょうから、「割れにくい」という名称なんでしょうが、それでもガラスに比べると耐久性が高いことが分かります。
ガラスの半分の重さ

一見するとガラスのように見えるほど、透明なサーバーです。
しかし、ガラスに比べてとても軽く、ガラスの半分ほどの重さしかありません。
とても軽いので、水を入れても取り回しがしやすく手軽に扱うことができます。
50ml単位のメモリ付き

『珈琲考具 割れにくいサーバー』には、サーバー自体にメモリがついています。
50ml単位で、150~700mlまで。
コーヒー1杯分から5杯分ほどの容量まで使うことができます。
メモリが細かいので、計量カップとしても役に立ちますね。
フタ付き
おしゃれなフタがついていて、コーヒーを淹れ終わったあとにフタをすれば、温度を保つことができます。
ゴムパッキンがついている開閉式のフタです。
逆さまにして、ドリッパーの受け皿として使用するのもアリですね。
珈琲考具 割れにくいサーバーのメリットとデメリット
『珈琲考具 割れにくいサーバー』を実際に使用する際のメリット、デメリットも確認しておきましょう。
3つのメリット

・耐久性がとにかく高い
・中身を注ぎやすい形状
・口径が広いので洗いやすく拭きやすい
メリットは上記の3つです。
耐久性がとにかく高い
『珈琲考具 割れにくいサーバー』のメリットは、トライタン樹脂を使用したことによる耐久性の高さだと思います。
割れにくいというのは、それだけでとてもありがたいですよね。
さらに耐熱素材でもあるので、耐熱110℃・耐冷-20℃まで対応可能です。
電子レンジはもちろん食器洗浄機でも使用することができます。
中身を注ぎやすい形状

ガラスではなくプラスチック製のため、加工がしやすいことが特徴。
そのため、注ぎ口が非常に細くなっていて、液ダレしにくくなっています。
サーバーから注ぐ時は、こぼれやすいものでしたが、このサーバーならこぼすことなく注ぐことができますね。
口径が広いので洗いやすく拭きやすい
筒状に近いほど、ゆるやかに傾斜がかかったデザインになっています。
口径が幅広く取られていて、手を入れて洗ったり拭くことが可能。
口径は約8.5cmと男性でも手を入れられるほどのサイズ感です。
水切れもとても良く、逆さまにして置いておけば、そのまま乾かすことができます。
2つのデメリット

・ガラスに比べると安っぽい
・フタは密閉ではない
メリットに対して、デメリットは上記の2つ。
ガラスに比べると安っぽい

『珈琲考具 割れにくいサーバー』は、たしかにガラスのように透明ですが、無色透明というわけではありません。
薄く全体が青みがかっています。
重さも良くも悪くもとても軽いので、実際に目にしてみるとやはり安っぽさ感はいなめません。
ガラスでないからこその耐久性と使い勝手の良さですが、ガラスでないからこその安物感というものはあります。
フタは密閉ではない
フタが付属していますが、密閉しているわけではありません。
注ぎ口の部分は空いているので、あくまでホコリが入らないようにというのと、温度を多少保つためにというためです。
完全に密閉されているわけではないので、そのまま冷蔵庫に入れて長期間保存したりということはしないようにしましょう。
酸化は通常通り進んでしまいます。
珈琲考具 割れにくいサーバーの評判や口コミ
『珈琲考具 割れにくいサーバー』の評判や口コミも確認しておきましょう。
ツイッターの口コミ
インスタグラムの口コミ
ユーチューブのレビュー動画
コーヒーブロガーのcafictさんの動画です。
『珈琲考具 割れにくいサーバー』をはじめとした珈琲考具のコーヒー器具を使ったレビュー動画になります。
静かだけど字幕で分かりやすいので、ゆったりとした気持ちで眺めることができます。
珈琲考具 割れにくいサーバーを購入するなら

『珈琲考具 割れにくいサーバー』を購入するなら公式のオンラインストアがおすすめです。
『elulushop(エルルショップ)』という名前でメーカーの下村企販株式会社が運営しています。
楽天市場上にあるオンラインストアなので、楽天市場と同じようにお買い物を楽しむことができます。
もちろん楽天ポイントも使用可能。
珈琲考具以外でも、面白い調理器具なども多いので、見てみるだけでも楽しいですよ。
珈琲考具 割れにくいサーバーのスペック

『珈琲考具 割れにくいサーバー』の細かいスペックは以下の通りです。
ブランド | 珈琲考具 /KOGU /コウグ |
商品名 | 割れにくいサーバー |
サイズ | 幅15×奥行12.2×高さ13.7cm |
重量 | 重量(約)/200g |
容量 | 容量(約)/850ml |
材質 | 本体:飽和ポリエステル樹脂(耐熱110℃・耐冷-20℃) フタ:ポリプロピレン(耐熱140℃・耐冷-20℃) |
色 | クリア |
電子レンジ | ○ |
食器洗浄機 | ○ |
生産国 | 日本 |
メーカー | 下村企販株式会社 |
まとめ
『珈琲考具 割れにくいサーバー』について、紹介してきました。
哺乳瓶と同じプラスチック素材でできているので、耐久性はとても高いですね。
子供がいる家庭などでは、とても重宝しそう。
デザインも使い勝手の良い設計になっているので、耐久性を除いてもとても使いやすいサーバーです。
コーヒーを美味しくするために考えられた道具という珈琲考具の名前の由来通りの商品だと思います。